対処基準

争いを度々起こすようなトラブルメーカー・悪質なユーザに対してアクセスを制限させて頂くことがあります
以下のような行為は禁止行為です
・荒らし行為
・個人情報の書き込み
・誹謗中傷
・公序良俗に反する書き込み
・金銭がからむ取引を主としたスレッド


損害の免責

当掲示板では、本サービスを利用することにより、利用者に発生するいかなる損害も一切の賠償の責を負わないものとします。
本サービスにより発生しうるリスクは全て利用者が負うものとします。
利用者のミスによる損害等も、利用者の故意過失に関わらず含まれます


セキュリティ

インターネットの性質上、システムの信頼性とセキュリティには限界があります。
契約関連、金銭授受の確認情報等重要な情報、および個人情報等載せないでください。


発信者情報開示について

発信者情報開示の請求につきましては、自己の権利を侵害された本人及び弁護士等の代理人のみが行うことができます。
開示請求の方法は必ず下記の方法で行ってください。

1. 裁判所経由での捜索差押令状による開示命令
2. 警察・検察機関からの捜査関係事項照会書による開示請求
3. プロバイダ法に準拠した開示請求

プロバイダ法に準拠した開示請求につきましては、下記の必要書類を郵便でお送りください。
書類に不備があると受理することができませんので、弁護士等に相談するなどして詳細にご記入いただきますようお願いいたします。

<プロバイダ法に準拠した開示請求の必要書類>
□必要事項を記入した請求書
(a) 「連絡先」の記入欄に必ず受信可能なメールアドレスを記入してください。
(b) 押印は、3か月以内の印鑑登録証明書を添付の上、登録印鑑で行うこととする。
(c) 請求者が法人の場合は、当該法人の代表者(代表者から権限を委譲されている者を含む。以下同じ。)の記名をすることとする。
(e) 著作権等管理事業者が請求をする場合、当該著作権等管理事業者は、請求書に管理事業者登録番号を記載するとともに、代表者の記名をするものとする。
(e) 海外からの請求については、当該国における一般的な証明方法によって証明された署名等により記名・押印に代えることができることとする。
□運転免許証、パスポート、登記事項証明書等の公的証明書の写し等本人性を証明できる資料
□代理人が請求する場合の委任状
□特定電気通信による情報の流通によって自己の権利が侵害されていることを証する資料
※侵害されているとする権利及び権利侵害の態様等が明瞭に認識できるように留意してください。

スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。